ホイ坂エン坂(平井英子) |
報恩の歌(尼子譽一) |
|
望郷の唄(石田一松)80rpm |
望郷の唄(正木千恵子)80rpm |
望郷の船唄(奥田良三)80rpm |
御親閲奉迎歌-陸軍大演習紀念-(陸軍戸山学校軍楽隊) |
奉迎歌-陸軍大演習紀念-(陸軍戸山学校軍楽隊) |
坊さん・ちょんきな(關根敏子) |
奉祝踊り(小唄 吉丸) |
奉祝踊り(小唄 吉丸) 再録 |
|
奉祝歌(藤村一郎) | 奉祝歌(藤村一郎) 再録 |
|
法政大學校歌(法政大學応援團)80rpm A |
法政大學應援歌(法政大學應援團)80rpm B |
疱瘡局-上・下-(砂川捨丸・中村春代) |
ホウネン・オンド(志摩光一・徳太郎) |
豊年まつり-相馬盆唄-(鈴木正夫) |
ぼうふら踊(花園千鶴子) |
坊やお聞きよ(鈴木正夫) |
坊やと二人で(新橋 みどり) |
坊やの父さま(關 種子) |
バウヤハタイシヤウ(長谷川マリ子) |
|
|
坊やも軍人(松島詩子) |
|
|
放浪歌(松山時夫)80rpm |
ポエマ(淡谷のり子) |
ポエマ(ディック・ミネ) |
何日君再来(渡邉はま子)ホーリーツエンツアイライ 初盤昭和14年原盤再プレス盤 |
HOLY NIGHT-ホーリーナイト-(ナンシー梅木) |
|
灯影にかくれて(菅原都々子) |
灯影ギター(三浦洸一)ホカゲノギター |
|
灯影の兄妹(三船 浩) |
|
|
朗らかな演芸会-上-(古川緑波・小林千代子・藤山一郎・小唄勝太郎) |
朗らかな演芸会-下-(古川緑波・市丸・三島一聲・勝太郎・藤山・小林) |
|
朗らかな兵隊(軍旗祭の巻)上-下(有馬豊三郎・今村寿三郎)80rpm
6吋(15a) |
朗らかな兵隊(洗濯の巻)-上・下-(リーガル千太・万吉) |
|
朗らかな兵隊-上・下-(リーガル万吉・千太)(學科の巻) |
ほがらか節(宮本一夫) |
|
ほがらか部隊(波岡惣一郎・南 邦雄) |
僕が大きくなったなら(佐々木行綱) |
|
ホクギンソング |
僕の青空(中野忠晴) |
|
僕の奥さん(松平 晃) |
|
|
ボクの家庭-上-(横山エンタツ・杉浦エノスケ) |
ボクの家庭-下-(横山エンタツ・杉浦エノスケ) |
|
僕の考え聞いとくれ-上-(アザブ・ラブ アザブ・伸)流行歌入り |
僕の考え聞いとくれ-下-(アザブ・ラブ アザブ・伸)流行歌入り |
僕の父さん(塩 まさる) |
僕の青春(藤山一郎) |
僕は軍人大好きよ(キリン少女合唱団)80rpm |
僕は軍人大好きよ(寺内眞子))80rpm |
僕は朗らか(藤村一郎) |
僕は朗らか(徳山 l) |
僕は郵便屋さん(三橋美智也) |
北満警備の唄(美ち奴) |
|
|
北満だより(上原 敏) |
僕もゆくから(シキ・皓一)80rpm |
|
ぼくらのお馬(植松 薫) |
ぼくらの世界(藤山一郎) |
僕等は兵隊さん(服部悦子)80rpm |
僕等を呼ぶ(小林重四郎) |
北陸音頭(小唄勝太郎) |
|
北陸甚句(市丸) |
北陸盆唄(伊藤かづ子・明石光司) |
|
ほこりたたき-うそか誠か-(立花屋 喬之助)80rpm |
ほこりたたき-城のバンバで-(立花屋 喬之助)80rpm |
|
鉾ををさめて(藤原義江) |
星あかり(渡邊光子)80rpm |
星かげの小径(小畑 実) |
星空のワルツ(鶴田浩二) |
星空のワルツ(鶴田浩二)再録 |
|
星の輝き(軽音楽) |
星のためいき(二葉あき子) |
|
)星の流れに(菊池章子) |
星の流れに(菊地章子)再録 |
星のふるさと(大宮小夜子) |
星の降る夜(藤原千多歌) |
星ひとつわが胸に(平野愛子) |
慕情の唄(軽音楽) |
菩提樹 (澤崎定之指揮 東京音楽学校生徒)バス独唱 |
菩提樹の唄(ディック・ミネ) |
|
蛍の光(一條清子)80rpm 6吋(15a) |
蛍の光(軽音楽)赤盤 |
蛍の光(軽音楽)黄盤 |
牡丹湯-上-(桂 春団治)80rpm |
牡丹湯-下-(桂 春団治)80rpm |
|
ボタンとリボン(池 眞理子) |
|
|
牡丹の曲(山田五十鈴) |
ポチとカロ(平井英子) |
ポチとタマ(藤原志津子)80rpm 7.8吋(19.5a)盤 |
ポチとタマ(増田花子)80rpm |
ポチとタマ(平井妙子)80rpm 6吋盤(15センチ) 唱歌 |
|
北海音頭(葭町 藤本二三吉) |
北海音頭(赤坂 小梅・筑波一郎) |
北海願人節 |
北海小唄(柳内鴎子) |
北海大漁節(我妻桃也) |
|
北海道中双六-観光北海道の唄-(音丸・伊藤久男) |
北海道中双六-観光北海道の唄-(松平 晃・豆千代) |
|
北極光の下(二村定一)80rpm オーロラノモト |
|
|
ほっちょせ節(岡崎廓検番) |
ほっちょせ節(三浦屋信子) |
ほっとけ節(新橋 久龍・豊吉・桃三) |
ほっとけ節(新橋 千龍・照代) |
|
|
ほとゝぎす(作榮)80rpm |
|
|
ほどどぎす-上-(井口静波) |
ほどどぎす-下-(井口静波) |
|
ホトトギス-上-(大辻司郎・飯田蝶子)逗子海岸の場 |
ホトトギス-下-(大辻司郎・飯田蝶子)逗子海岸の場 |
|
ほとゝぎす(南地 金 八・江戸家猫八) |
不如歸-上-(砂川捨丸・中村春代) |
不如歸-下-(砂川捨丸・中村春代) |
不如帰-上-(砂川捨丸・中村春代)80rpm |
不如帰-下-(砂川捨丸・中村春代)80rpm |
|
ホの字の唄(小林千代子・徳山 l) |
|
|
ホノルル娘(ディック・ミネ) |
歩兵第七連隊軍旗の歌-上 |
歩兵第七連隊軍旗の歌-下 |
微笑の唇(田辺光子)80rpm |
微笑む銀嶺(平井英子) |
微笑む春(關 種子) |
ホホほんとに(豆千代) |
誉の号外(結城道子) |
誉れの軍夫(霧島 昇) |
誉れの白襷(藤山一郎) |
|
|
ヴォルガの船唄(二村定一) |
ヴォルガの船唄(徳山 l) |
ヴォルガの船唄(二村定一) 再録 |
ヴォルガの船唄(藤原義江) |
惚れて通ふ・夜櫻(葭町 二三吉) |
ボレロ(管絃楽) |
幌馬車(小野千代子)80rpm |
幌馬車の唄(和田春子) |
幌馬車の唄(ダンスミュージック W) |
新幌馬車(ミス・シヨーチク) |
ホロホロ東京(小林 旭) |
|
ほろり泣く日が多いのよ(川田定子)80rpm |
|
|
ホワイト・クリスマス-WHITE CHRISTMAS-(江利チエミ) |
愛知盆踊り歌(横江正明・木村笑子) |
盆踊り唄(三浦華月) |
盆踊唄(三島一聲) |
盆踊唄(佐藤かつ) |
|
盆踊り唄-A-(三島一聲) 再録 |
盆踊り唄-B-(佐藤かつ) 再録 |
|
盆踊り情景-上-(和洋合奏)80rpm |
盆踊り情景-下-(和洋合奏)80rpm |
|
新盆おどり(横江正明・木村笑子) |
ボンジュール(三浦時子) |
本當の笠寺音頭(石川丹八郎) |
ほんとに涼しい(美ち奴)80rpm |
ほんとにそうなら(赤坂 小梅) |
ほんとにさうなら(小梅)使用盤 昭和21年再プレス盤 |
ほんとにそうよ(豆千代) |
|
|
ほんとにほんとにご苦労ね(山中みゆき) |
ホントホント(長良多江子) |
|
本能寺(木村岳風)80rpm |
本能寺-上・下-(北川旭秀)筑前琵琶 80rpm |
本能寺(詩吟 雨宮錦峯) |
ほんのり花嫁(渡邉はま子) |
|
|
ぽんぽんぽんと町(先斗町 筆香) |
|
|