「と行」曲データ

といちんさ節(小西 潤・力栄) 動員令(楠木繁夫) 東海祝い唄-がんにん節-(鈴木正夫)
東海の顔役(浅草 〆香)80rpm 東海の顔役(浅草 〆香)80rpm 再録 東京一代女(市丸・宇都宮 清)
東海のぼる(名古屋高等工業学校洋楽部) 80rpm 東京アンナ(大津美子)
東京一代女(市丸・宇都宮 清)
東京エレジー(藤原千多歌) 東京悲歌(三條町子) 東京悲歌(軽音楽)
東京おこさ節(美ち奴) 東京をどり(井草鈴子)
東京おはら節(幾松) 東京おぼこ(林伊佐男・新橋 みどり)
東京音頭-上-(勝丸・大島一夫)80rpm 東京音頭-下-(勝丸・大島一夫)80rpm
東京音頭-上・下-(勝太郎・三島一聲)(丸の内音頭替唄) 東京音頭(小唄 勝太郎・三島一聲)(丸の内音頭替唄) 東京音頭(ジャズ)
東京音頭-丸の内音頭替唄-(小唄 勝太郎・三島一聲) 挿絵:加藤まさを PS- 7(5445) 東京ギター流し(野澤一馬) 東京キッド(美空ひばり 13歳)
新東京音頭(市丸・宇都美 清・喜久丸) 東京見物(三橋美智也) 東京見物(三橋美智也)再録
東京恋し(近江俊郎・安西愛子) 東京戀しや(河崎一郎)80rpm
東京行進曲(佐藤千夜子) 東京行進曲(佐藤千夜子)    挿絵:林 唯一  PS-3(337) 東京行進曲(吹奏楽)80rpm 
東京行進曲-上-(夏川静江・瀧川久子・入江たか子・他)80rpm 東京行進曲-下-(夏川静江・瀧川久子・入江たか子・他)80rpm
東京行進曲(陸軍戸山学校軍楽隊) 東京行進曲-替歌-(二三吉)
大東京行進曲(四家文子) 新東京行進曲(四家文子)
東京行進曲・銀座の柳(ソシアルダンス音楽) 東京小唄(河原喜久恵)
東京小唄(朝居丸子)
東京午前三時(フランク永井) 東京午前三時(フランク永井)試聴盤
東京さくら音頭(市丸・小畑 実) 東京さのさ(三門順子) 東京ジャニー(宮城まり子)
東京シャンソン(岡 晴夫) 東京シューシャインボーイ(二村定一)
東京甚句(いち丸・春山達三) 東京甚句(東堂太郎・浅草 若菊)80rpm 東京スーベニア(ディック・ミネ)
東京双六(松平 晃・ミス コロムビア) 東京双六(松平 晃・ミス コロムビア)
東京セレナーデ(二村定一) 東京セレナーデ(二三吉) 東京ダーク・ムーン(フランク永井)
東京だより(三船 浩) 東京ちょんきな-上-(小唄勝太郎・古川縁波) 東京ちょんきな-下-(小唄勝太郎・古川縁波)
東京どんたく(宇都美 清・榎本美佐江) 東京の青い鳥(岡 春夫) 東京ナイト(若原一郎)
東京の青空(小畑 實) 東京の雨(鶴田浩二) 東京のえくぼ(藤山一郎)
東京の踊り子(都 能子) 東京のお兄さん(島倉千代子)
東京の女ッコ(大路はるみ) 東京の戀 下町娘 (葭町 勝太郎) 東京の戀 山手娘 (小林千代子)
東京ノスタルジヤ(大木 実) 東京の空青い空(岡 晴夫) 東京の三人娘(熊井茂美子・後藤良子・佐藤千枝子)
東京の椿姫(津村 謙)
東京の出船(林 東馬) 東京の花売娘(岡 晴夫) 東京のバラ(霧島 昇)
東京の人(三浦洸一) 東京の人(軽音楽)カラオケ
東京の人さようなら(島倉千代子) 東京の灯ともし頃(霧島 昇) 東京の灯ともし頃(宮城しのぶ)
東京の紅バラ(菅原都々子)
東京の星空(吉岡妙子) 東京の門(軽音楽)
東京の夜(藤山一郎・渡邉はま子) 東京の夜(軽音楽) 東京の夜(軽音楽)
東京の夜(軽音楽)
東京の渡し舟(神楽坂浮子) 東京バカ踊り(岡 晴夫・島倉千代子) 東京パソドブレ(津村 謙・菊池章子)
東京バラエティ(橋本一郎)80rpm 東京パラダイス(岡 晴夫)
東京ブギウギ(笠置シズ子) 東京ぶし(浅草 太助)80rpm
東京節(平和節)上(後藤紫雲)80rpm 東京節(平和節)下(後藤紫雲・斎藤松聲)80rpm 東京節(毛利幸尚)80rpm
東京ブルース(淡谷のり子) 東京ブルース(三船 浩) 東京へ行こうよ(眞木不二夫)
東京盆踊り(市丸・小畑 実) 東京祭(葭町 藤本二三吉)
東京祭(松平 晃) 東京万才(松平 晃・豆千代) 東京みなと節(東京 春千代・富丸)
東京港まつり-上-(小唄勝太郎・三島一聲) 東京港まつり-下-(小唄勝太郎・三島一聲)
東京娘(ハワイアンギター獨奏 ディック・ミネ) 東京娘(アコーディオン獨奏) 東京娘(藤山一郎)
東京ユンタ(三門順子)(黒盤)  東京ユンタ(三門順子)(青盤)
東京よさようなら(灰田勝彦) 東京よさようなら(灰田勝彦)再録 東京よ、さようなら・リオのポポ売り・マンボ チャイナ(軽音楽)
東京ラブソディ(アコーディオン獨奏) 東京ラブソティ(ハワイアンギター獨奏 ディック・ミネ) 東京ラプソティ(藤山一郎)
東京○番地(宮城まり子) トウキョウレイバンチ 東京ワルツ(三鳩ひとみ)
東宮妃殿下の巻-上-(桂家残月)80rpm 東宮妃殿下の巻-下-(桂家残月)80rpm
桶屋さん・峠(河合二三四) 峠(藤本二三吉) 峠(藤本二三吉・赤坂 小梅)
峠三里(市丸) 峠の馬ッコ(三橋美智也)
峠のカルメン(大津美子) 峠の戀路(楠木繁夫)
峠の小道(佐藤千夜子) 峠のツゝジ(川島伸二) 峠のつゝじ(清川信夫)
峠の花(小夜宮孝子) 峠の春(四家文子) 峠の星月夜(野崎整子)
峠の細道(伊藤久男) 峠の馬子唄(鈴木正夫) 峠の我家(灰田勝彦)
峠の我が家(越路吹雪) 峠の我が家(ハワイアンギター獨奏 ディック・ミネ) 峠の我が家(ロイ・槙)
峠を越えて(幾松)80rpm
東郷元帥(寺内眞子))80rpm 東郷平八郎閣下 聯合艦隊解散式訓示 (上) 東郷平八郎閣下 聯合艦隊解散式訓示 (下)
軍人勅諭奉戴五十周年記念 東郷平八郎閣下 (上) 軍人勅諭奉戴五十周年記念 東郷平八郎閣下 (下)
父さんのお馬(佐々木行綱)
唐人お吉(新橋 喜代三)80rpm 唐人お吉小唄(藤本二三吉)   挿絵:加藤まさを    PS-5(1294) 唐人お吉小唄-明烏編-(藤本二三吉)
新唐人お吉(葭町 藤本二三吉)
唐人お吉の唄-黒船編-(佐藤千夜子) 唐人お才(政代)80rpm  
どうすりゃいいの(市丸) 當世銀座節-上-(佐藤千夜子) 當世銀座節-下-(佐藤千夜子)
どうせひろった恋だもの(コロムビア・ローズ) 當世流行歌(荒川冨春・阪田屋金時)80rpm
灯台エレジー(川路公恵) 燈台のある岬(石井千恵) 燈台の流れ星(エト邦枝)
道頓堀小唄(林 伊佐緒) 道頓堀の夜の川(鳥取春陽)80rpm 道頓堀メロデー(上野君子・尾久田龍一)
道頓堀夜曲(幾松)80rpm
どうにかしてよ(丸山和歌子) 十のそらごと(二村定一) 討匪行(藤原義江)
同朋の歌(東本願寺 大谷智子 裏方)80rpm 同朋の歌(東京音楽学校卒業生 中央混聲合唱團)80rpm
東北小唄(音丸) 東洋のバラ(ジャズ)80rpm
童謡名曲集-上-(和田 肇ピアノソロ)-靴が鳴る・他・・・- 童謡名曲集-下-(和田 肇ピアノソロ)-夕焼け小焼け・他・・・-
動乱の上海-壱-(濱口龍太郎) 動乱の上海-弐-(濱口龍太郎) 動乱の上海-参-(濱口龍太郎)
動乱の上海-四-(濱口龍太郎)
通りゃんせ(ビクター兒童合唱団) 通りゃんせ通りゃんせ(永岡志津子)80rpm 遠い小島の港から(曽根史郎)
十日町小唄(市 丸・喜久丸)旧サッテモ節 十日町小唄-サッテモ節-(市丸・喜久丸) 十日町小唄(市丸・喜久丸)  EP盤
十日町ブギ(市 丸) 十日町ブギ(市丸)再録 トーナメント(タンゴ)-テスト盤
遠眼鏡(片山道子)80rpm 6吋(15a) 通り雨なら(田畑義夫)
通りゃんせ(ビクター兒童合唱団)
都会交響楽(二村定一・青木晴子) 都会交響楽(葭町 二三吉) 都会の谷間(曽根史郎)
都会の谷間(曽根史郎) 音量再調整で再度UP 都会の船歌(千草秋子)
土岐音頭(市丸・三浦洸一) 土岐音頭(軽音楽) 土岐音頭(岐阜)テープ
度胸千両(村田英雄) 度胸ぶし(井田照夫)80rpm 毒消しや、いらんかね(宮城まり子)
ドクトル・ジバンヌ(ペギー葉山) 毒薔薇の唄(二葉あき子)
独立守備隊の歌(陸軍戸山学校軍楽隊) 独立守備隊の歌(陸軍戸山学校軍楽隊)(時局特盤) 独立守備隊の歌(軍楽附合唱)
時計・蛙と蜘蛛(小川清子)80rpm 時計の歌(片山道子)80rpm 6吋(15a) とけいのおやこ(關根敏子)イラスト盤
トコシヤン節(久慈あさみ・宇都美 清) トコトン節(久保幸江・加藤雅夫) トコトン節(久保幸江・加藤雅夫)再録
常夏の島-海の生命線-(藤山一郎) 何處のいづこ(美ち奴)
トコ張さん(藤本二三吉) 土佐どろんこ踊り 新土佐節(玉枝・君葉・ぽん子)
土佐よさこい節(新橋 喜代三)80rpm 登山家の唄(古山静夫=楠木繁夫)80rpm としはや己に十八と(第一高等学校生徒)80rpm
遠島甚句(我妻挑也) 遠島甚句(高田登月)
鰌すくひ-上-(直江検 梅香)80rpm 鰌すくひ-下-(直江検 梅香)80rpm 渡世がるた(上原 敏)
トセリのセレナーデ(ディック・ミネ) トセリのセレナーデ(佐藤秀郎)ハーモニカ獨奏80rpm
栃尾音頭(すみゑ・桃子) 栃尾小唄(新橋 喜代三)
栃木櫓音頭-上-[火防音頭](菊池源吉) 栃木櫓音頭-下-[火防音頭](菊池源吉)
トチチリ流し(春日八郎) 特幹の歌(藤原義江) 嫁ぐ日ちかく(高峰三枝子)
突撃喇叭鳴り渡る(藤井典明) トッチャカ人生(三波春夫) とつとの赤ちゃん(福田信子) 
鳥取傘踊り−関の五本松−(鈴木正夫) 凸坊の分裂式(片山道子)80rpm 6吋(15a) とても今宵は(漣 菊子・吉田一男)80rpm
土手を通るは(先斗町 筆香) 都々逸(浅草 色香) 都々逸(市丸)
大津絵、都々逸(砂川捨丸・加藤滝子)80rpm 都々逸(岡本松旭)80rpm
都々逸(共立検 ゑつ)80rpm 都々逸(天中軒雲月嬢)80rpm 都々逸(寅由喜)
都々逸(南地 小圓)80rpm 6吋(15a) 都々逸(久の家登美子)80rpm 都々逸(福村貴美子)
都々逸(宮川左近)  都々逸(葭町 二三吉) 都々逸-常磐津入り-(葭町 二三吉)
都々逸 A-B(月夜の渚入り)-(柳屋三亀松)80rpm 都々逸-鴨緑江節・さわぎ入り-(千家松人形)80rpm 都々逸學校-入学試験の巻-上・下-(柳屋三亀松)
都々逸-清元三千歳入-(小二三) 都々逸(神戸 まるは) 80rpm 
都々逸-佐渡おけさ入り-(葭町 勝太郎) 都々逸-詩吟入り-(葭町 勝太郎) 文句入都々逸(東京吉原 〆治)80rpm
字余り都々逸(〆治)80rpm 都々逸(東京 吉原 〆治)80rpm
都々逸集-上-(葭町 二三吉)80rpm 都々逸集-下-(葭町 二三吉)80rpm
都々逸集-上-(葭町 二三吉) 都々逸集-下-(葭町 二三吉) 都々逸(藤本二三吉)
都々逸-文句入-(藤本二三吉)二三吉都々逸傑作集-素うた-(藤本二三吉) 二三吉都々逸傑作集-字余り-(藤本二三吉) 二三吉都々逸傑作集-文句入-壱-(藤本二三吉)
二三吉都々逸傑作集-文句入-弐-(藤本二三吉) 二三吉都々逸傑作集-文句入-参-(藤本二三吉) 二三吉都々逸傑作集-文句入-四-(藤本二三吉)
都々逸-上下-(葭町 二三吉)80rpm
都々逸―文句入―(橘家圓若 改め 春風亭 柳)80rpm 都々逸―台詞入―(橘家圓若 改め 春風亭 柳)80rpm 都々逸(橘家円若)80rpm
都々逸-新内追分入-(堀江丸三席 お園) 都々逸(砂川捨丸)80rpm 槍錆都々逸(天中軒雲月)80rpm
都々逸-上・下-(東京 寶亭 菊奴) 都々逸と兵隊(井田照夫)80rpm 都々逸-浪花節入(宮川左近)80rpm
都々逸-上-(葭町 二三吉・小しづ)80rpm 都々逸-下-(葭町 二三吉・小しづ)80rpm 都々逸-文句入り-(柳家三亀松)80rpm
都々逸-まゝよ三度笠-(柳家三亀松)80rpm 都々逸―虫入り―(柳家三亀松)80rpm 都々逸―新内入り―(柳家三亀松)80rpm
都々逸-上-(柳家三亀松)80rpm 都々逸-下-(柳家三亀松)80rpm 都々逸-変りはないかと-(柳家三亀松)80rpm
都々逸-ねむつたけりや-(柳家三亀松)80rpm 都々逸―新内入り・聲色入り―(柳家三亀松) 都々逸―新内入り― 上・下 (柳家三亀松)
都々逸(宮川左近) 都々逸(柳家金語)80rpm 都々逸-上-(山村豊子)83rpm
都々逸-下-(山村豊子)83rpm 都々逸-A-(葭町 葭の家弓子)80rpm 都々逸-B-(葭町 葭の家弓子)80rpm
都々逸(浅草 吉奴)80rpm
怒涛の男(美空ひばり18歳) 届け銃後へこの心(小野 巡)
トト・ルムバ(美ち奴) 魚屋ルムバ-トトルンバ-(美ち奴)
東浪見甚句(湯浅みつ子) 隣組(徳山 l) 利根川千鳥(菊地章子)
利根の朝霧(小林千代子) 利根の小舟(鶴田六郎) 利根の船頭唄(井田照夫)80rpm
利根の花すすき(三浦洸一) 利根の火祭(田畑義夫)
利根の舟唄(松平 晃) 利根の舟唄(市三) 
利根の舟唄(尺八・箏合奏) 利根の船唄-上-(尺八二重奏) 利根の船唄-下-(尺八二重奏)
庄内とのさ節(秋山清子) 鳥羽音頭(松田トシ) 鳥羽金毘羅(松田トシ)
飛梅の賦(山里せつ子) とまり船(田端義夫) 止めてはみたが・お伊勢参り(市丸)
留めても歸る-替歌-(豆千代) 留めても帰る・新内流し(朝居丸子) ともしびを抱く人たち(関 真紀子)
友よ何処(松島詩子)80rpm どや節   テープ 
富山懸工場保健體操歌-A-(東海林太郎) 富山懸工場保健體操歌-B 富山時雨れて(勝太郎)
富山娘(藤山一郎) 富山よいとこ(松平 晃) 富山をどり(音 丸)
豊臣秀吉(内田正三)80rpm 6吋(15a) 豊濱須佐踊り(鈴木正夫) ドライブの唄(渡邊光子)80rpm
虎狩の唄(越路吹雪) トラジの歌(軽音楽朝鮮名曲編)
虎造・友衛(浮世亭雲心坊)80rpm トラヂの花・アリランの歌・白頭山節(美ち奴・服部富子) トラン ブーン-月の光-(松田トシ)
鳥ウチ爺サン(中島けい子) 鳥追ひ娘(豆千代)
鳥追ひお市(市丸)
鳥追隠密(美ち奴) 鳥追ながれ唄(及川三千代) 鳥追舟-薩摩みやげ-(新橋 喜代三)
ドリゴのセレナーデ(関屋敏子)ソプラノ独唱 ドリゴのセレナーデ(ハワイアンギター)
とりや坊主-壱〜四-(桂 春團治)80rpm とろかわ節(伊藤かづ子・中沢銀司)
トロット傑作集(SAM LANIN & HIS ORCHESTR)80rpm  トロット傑作集(SAM LANIN & HIS ORCHESTR)80rpm
トロリコ・シャン-ビール節-(伊藤久男・二葉あき子) 泥んこブギ(美空ひばり) 永久に愛せよ(明右照子・新玉三千代)
とんがらかっちゃ駄目よ(渡邊はま子) とんがり帽子(川田正子) とんがり帽子(川田正子・ゆりかご會)イラスト盤
どんぐりコロコロ(熊野妙子) トンコ節(久保幸江・加藤雅夫) ドンツク行進曲(阿部徳次)
どんと一発(藤山一郎・菊地章子) ドンドンパンパ(神楽坂はん子・加藤雅夫) どんどん節(大阪南地 作榮)
ドンドン節(東京吉原 〆治) どんどん節(砂川捨丸・加藤滝子)80rpm
どんどん節(山村家豊子)80rpm どんどん節(山村豊子)80rpm
ドンニャ・マリキータ(淡谷のり子) ドンパン節(鈴木正夫)

「と行」曲データ