おいおいのぶこさん(バートン・クレーン) |
お伊勢参り(小唄勝太郎) |
|
止めてはみたが・お伊勢参り(市 丸) |
おいちにの兵隊さん(平井英子) |
お糸可愛や(小野 巡) |
おいとこ(石川家美代吉) |
おいとこ(南地 小圓)80rpm 6吋(15a) |
おいとこそうだよ(春日八郎) |
おいとこそうだよ(仙台封橋樓 芸妓連)80rpm |
おいとこ節(我妻桃也) |
おいとこ節(我妻桃也) |
オイトコ節(石川家 三代吉)80rpm |
おいとこ節(南地亀伊三席 金龍 他)80rpm |
オイトコ節(新潟 石川家美代吉)80rpm |
オイトコ節-松島ボート替歌-(仙臺 きよし・きよ・千代)80rpm |
新オイトコ節(大阪 大市乙女ダンス)80rpm |
新おいとこ節(藤本二三吉) |
おいな(南鯖石おいな保存会) |
お祈りことば(山崎百代 他3名)-軍国ニッポン-
|
|
おいら國さで(鈴木今子)80rpm |
おいら國さで(鈴木今子)80rpm再録 |
|
俺ら炭坑夫(三橋美智也) |
おいらの選挙(榊原三恵子) |
俺等の春(藤村一郎)オイラノハル |
俺らは馬鹿だよ(若原一郎) |
|
|
雨にたゝかれ-追分-(〇〇 歌〇) |
追分(出雲大津 渡部席 駒太郎)80rpm |
追分磯節くずし(秋山楓谷・秋山静代)80rpm |
追分磯節くずし(山村豊子)80rpm |
追分(越後 三河家秀子)80rpm |
追分(大阪 大西席 だるま・小山席 關彌)80rpm |
追分(音丸) |
追分-忍路高島-(新潟 石川美代吉)80rpm |
追分-忍路高島-(平野源三郎)80rpm |
追分-龍田川-(新潟 石川美代吉)80rpm |
追分-鳥も通己ぬ-二上り新内入-(新潟 石川美代吉)80rpm |
何卒々々-追分-(〇〇 歌〇) |
追分-船底の枕-(新潟 石川美代吉)80rpm |
追分-前唄-此処は何処よと(松前家照子)80rpm |
追分-本唄-かもめの啼く音に(松前家照子)80rpm |
追分-雪に叩かれ-(平野源三郎)80rpm |
追分-上-(吉澤北斗)80rpm |
追分-下-(吉澤北斗)80rpm |
追分-上-(阿部笑山) |
追分-下-(阿部笑山) |
|
追分-前唄-此処は何処よと(松前家照子)80rpm |
追分-本唄-かもめの啼く音に(松前家照子) |
江差追分(奥山貞子) |
江差追分-上-(門脇昭伯)80rpm |
江差追分-下-(門脇昭伯)80rpm |
|
江差追分-前唄-(成田収玉) |
江差追分-本唄-(成田収玉) |
江差追分-前唄・本唄-(函青くに子) |
江差追分-前唄・本唄・後唄(成田雲竹) |
江差追分-上-(峰村すみ)80rpm |
江差追分-下-(峰村すみ)80rpm |
江差追分 前唄 (村上兆石)80rpm |
江差追分 本唄 (村上兆石)80rpm |
江差追分-前唄・本唄-(村上兆石)80rpm |
江差追分-前唄-(安田東海)80rpm |
江差追分-本唄・送り歌-(安田東海)80rpm |
|
江差追分-前唄-(坂田光月) |
江差追分-本唄-(坂田光月) |
|
越後追分(大洗 安中・町子)80rpm |
越後追分(前唄)(小町南山)80rpm |
越後追分(本唄 後唄)(小町南山)80rpm |
越後追分(鈴木節美) |
越後追分 上 (新潟 亀貝みつ子) |
越後追分 下 (新潟 亀貝みつ子) |
越後追分(松本 玉崎榛名) |
越後追分(葭町 勝太郎) |
越後追分(石崎旭水) |
追分がらす(藤田 稔)80rpm |
追分子守唄(曽根史郎) |
三下り追分(柳内鴎子) |
正調追分-上・下-(尺八) |
正調江差追分-本唄・送り唄-(渡邊柳童)83rpm |
正調追分-奥山の雉も・人は一代-(徳田龍山)80rpm |
追分手綱(豆太) |
追分月夜(三門順子) |
追分道中(上原 敏) |
追分-ドコショメ節入-(岡本松旭)80rpm |
廣島追分(今井篁山)80rpm |
|
追分節-前唄-(菊池歌楽) |
追分節-本唄-(菊池歌楽) |
|
追分節-前唄-(菊池歌楽)再録 |
追分節-本唄-(菊池歌楽)再録 |
|
追分節-上-(成田雲竹) |
追分節-下-(成田雲竹) |
追分節(新潟石川家 美代吉)80rpm |
追分-雪に叩かれ-(平野源三郎)80rpm |
追分節-前唄-(美砂東楽) |
追分節-本唄-(美砂東楽) |
正調追分-上(菊廼家歌吉)80rpm |
正調追分-下(菊廼家歌吉)80rpm |
追分節-本唄-(坂田光月) |
房州追分(伊藤かづ子) |
松前追分‐上‐(菊池淡水・種五錦水)80rpm |
松前追分‐下‐(菊池淡水・種五錦水)80rpm |
松前追分-上-(斎藤静玉) |
松前追分-下-(斎藤静玉) |
|
松前追分(尺八連管)-上-(菊池淡水・種五錦水)80rpm |
松前追分(尺八連管)-下-(菊池淡水・種五錦水)80rpm |
|
松前追分-前唄-(成田雲竹) |
松前追分-本唄及後唄-(成田雲竹) |
|
松前追分-前唄千鳥入-(松前濱千鳥)80rpm |
松前追分-本唄-(松前濱千鳥)80rpm |
|
松前追分-前唄-(三島一聲)80rpm |
松前追分-本唄-(三島一聲)80rpm |
|
松前追分-前唄-(鈴木晴月) |
松前追分-本唄-(鈴木晴月) |
|
松前追分-前唄-(三島一聲)80rpm |
松前追分-前唄-(三島一聲)80rpm |
|
正調松前追分-上(江差家千鳥)80rpm |
正調松前追分-下(江差家千鳥)80rpm |
|
扇の舞(美空ひばり18歳) |
|
|
おう雲雀(澤崎定之指揮 東京音楽学校生徒) 混声合唱 |
青海音頭(鈴木正夫・喜久丸) |
青海小唄(榎本美佐江・小川耕平) |
近江八景(内田正三)80rpm 6吋(15a) |
鸚鵡の唄(近江敏郎・池 真理子) |
|
鴨緑江(小唄 勝太郎) https://youtu.be/TUd9h8S9GFg |
鴨緑江(小唄 勝太郎) https://youtu.be/7b2c33ECjAU |
|
鴨緑江實くづし(初榮) |
鴨緑江の舟歌(上野静夫) |
鴨緑江節(愛之助)80rpm |
鴨緑江節(大阪南地 富田家喜久治)80rpm |
新鴨緑江節(大津 豆千代)80rpm |
鴨緑江節-感ずらく-(南地亀伊三席 力松・廣次・秀三)80rpm |
新鴨緑江節-壱-(桜新地 秀次)80rpm |
新鴨緑江節-弐-(桜新地 秀次)80rpm |
鴨緑江節-時局替歌-(葭町 勝太郎) |
鴨緑江節-文句入-(砂川捨丸)80rpm |
鴨緑江節(砂川捨丸)80rpm |
|
鴨緑江節-A-(朝鮮安東懸 由良之助席 よ太八) |
鴨緑江節-B-(朝鮮安東懸 由良之助席 よ太八) |
|
鴨緑江節(照香) |
鴨緑江節(寅由喜) |
鴨緑江節(南地平辰席 金八)80rpm |
鴨緑江節(久の家登美子)80rpm |
新鴨緑江節(久の家 登美子)80rpm |
|
鴨緑江節(松の家 浅の助)80rpm 6吋(15a) |
鴨緑江節(峯村すみ)80rpm |
新鴨緑江節(山村豊子)80rpm |
鴨緑江節(山村豊子) |
鴨緑江節 A (山村豊子)80rpm |
鴨緑江節 B (山村豊子)80rpm |
鴨緑江節(分山田 和香) |
鴨緑江節(渡邊席 駒太郎 |
|
鴨緑江節-上-(梶原華嬢)80rpm |
鴨緑江節-下-(梶原華嬢)80rpm |
|
新鴨緑江節(浅草 美ち奴)80rpm |
新鴨緑江節(大阪南地 金龍)80rpm |
新鴨緑江節(南地 金龍連)80rpm |
新鴨緑江節(南地 金龍) |
|
|
お江戸侠客節(伊藤久男) |
お江戸侠客節(伊藤久男)再録 |
|
お江戸トンヤレ節(宇都見 清) |
お江戸投げ節(若原一郎) |
お江戸日本橋(鳥取春陽)80rpm |
お江戸日本橋(和洋合奏) |
お江戸日本橋(コロムビア リズム ボーイズ) |
|
お江戸は青空(福田信子) |
|
|
大阿蘇登山案内解説-上-(勝 信子)-上り- |
大阿蘇登山案内解説-下-(勝 信子)-下り- |
|
おーい兄弟頼んだぜ(藤島桓夫) |
|
|
大石山科妻子別れ-壱-(東屋左楽遊) |
大石山科妻子別れ-弐-(東屋左楽遊) |
|
大石山科妻子別れ-参-(東屋左楽遊) |
大石山科妻子別れ-四-(東屋左楽遊) |
|
大磯浜節(水戸 ぼたん)80rpm |
大江戸絵草紙(東海林太郎・日本橋 きみ榮) 78rpm |
大江戸絵草紙(東海林太郎・日本橋 きみ榮)80rpm |
大江戸七変化(竹山逸郎・榎本美佐江) |
大江戸出世小唄(高田浩吉)80rpm |
|
大岡小學校々歌(大岡小學校尋小五年女子) |
大岡小學校競技部凱歌(大岡小學校尋小六年男子) |
|
大垣音頭(鶴田六郎・小夜宮孝子) |
大垣小唄(照菊) |
大きな輪(加賀美一郎・川田正子) |
大阪おどり(藤島桓夫)80rpm |
大阪音頭(藤村一郎) |
大阪音頭(藤本二三吉) |
大阪音頭(結城 浩・幾松)80rpm |
大阪見物-三-(植平玉子)80rpm |
大阪見物-四-(笹野ミツエ)80rpm |
大阪行進曲(南地 金龍)80rpm |
大阪四季(大阪南陽 清次)80rpm |
|
大阪甚句-A-(結城 浩・おせん)80rpm |
大阪甚句-B-(結城 浩・おせん)80rpm |
大阪夜曲(軽音楽) |
大島あんこ節(大島お里喜・太郎・次郎・六郎) |
大島あんこ節(照香) |
|
大島追分(浅草 美ち奴)80rpm |
大島おけさ(勝太郎) |
大島おけさ(ジャズ) |
大島くづし(音丸) |
大島情話(小唄 勝太郎) |
大島情話(小唄 勝太郎) |
大島甚句(壽 三才) |
大島ばやし(美ち奴) |
大島節(一松川家 八千代) |
大島節(市丸) |
大島節(大阪南地 力松) |
大島節(音丸) |
大島節(菊榮)80rpm |
大島節-上-(壽 才三)80rpm |
大島節-下-(壽 才三)80rpm |
大島節虎造くづし(壽々丸)80rpm |
大島ぶし(野村ふさ) |
|
大島節(藤本二三吉) |
大島節(藤本二三吉) |
|
大島節(山本みの)80rpm |
大嶋節-上-(下田検番 榮太)80rpm |
大嶋節-下-(下田検番 榮太)80rpm |
本場大島節-上-(山田みよ・川嶋權吉)80rpm |
本場大島節-下-(山田みよ・川嶋權吉)80rpm |
|
大島民謡(関屋敏子) |
大島むすめ(江口泰代) |
|
大島ユンタ(三門順子) |
おゝシャルマント(水の江瀧子) |
大空に祈る(松原 操・三原純子・菊地章子) |
大空の歌(川田孝子・土屋忠一)イラスト盤 |
オーソレミオ-私の太陽-(關屋敏子) |
大高源吾-上・下-(法見山 浜口旭尊)80rpm |
大津繪(明石榮検 みき光) |
大津絵(芦原温泉内田屋 瀧勇) |
大津絵(大阪南陽 清次)80rpm |
大津絵(作榮)80rpm |
大津絵、都々逸(砂川捨丸・加藤滝子)80rpm |
大津絵(北陽大西席 梅三郎)80rpm |
大津絵・枕とる手・オッチョコチョイノチョイ(文の家
かしく)80rpm |
大津繪(水茶家博次) |
大津絵(山村豊子) |
会津大津絵-A-(会津民謡会 大宮雅水)80rpm |
会津大津絵-B-(会津民謡会 佐藤榮水)80rpm |
会津大津絵(鈴木秀桃) |
会津大津絵(山内磐水) |
大津繪-乃木将軍-(久の家 登美子)80rpm |
|
会津大津絵(白虎隊)-上-(渡部こま子)80rpm |
会津大津絵(白虎隊)-下-(渡部こま子)80rpm |
|
大利根しぐれ(伊藤久男) |
大利根しぐれ(伊藤久男) ニッチク盤 |
|
大塚小唄(朝居丸子) |
|
大利根月夜(田端義夫) |
大利根夜霧(田畑義夫) |
大原女(山里せつ子) 舞踊小唄 |
|
大曲小唄-花火音頭-(丸山和歌子) |
大政小政(川田義雄) |
|
大町小唄-上-(信州大町藝妓連) |
大町小唄-下-(信州大町藝妓連) |
大町小唄(信州大町藝妓連) 戦後再プレス盤 |
北極光の下(二村定一)80rpm |
大和田音頭(花須賀藤てる) |
岡崎五万石(喜久丸) |
五萬石(寅由喜) |
五萬石(南地 なべ) |
|
岡鹿藏 上 (花菱アチャコ・千歳家今男)80rpm |
岡鹿藏 下 (花菱アチャコ・千歳家今男)80rpm |
丘にのぼりて(若原一郎) |
丘の小さな青い屋根(池 眞理子) |
丘の夕陽(長谷川一郎) |
丘は白銀(藤村一郎) |
丘は花ざかり(藤山一郎) |
岡 晴夫編-歌謡傑作集-(岡 晴夫) |
岡山音頭(奥山貞子) |
丘を越えて(軽音楽) |
丘を越えて(ダンスミュージック) |
丘を越えて(巴里ムーランルージュ樂團) |
丘を越えて(藤山一郎) |
丘を越えて・赤い唇(ダンスミュージック) |
|
おきゃがり小法師(市丸) |
起き上がり小法師・かたつむり・牛若丸(井上ます子)80rpm |
起上り小法師(中山美喜子)80rpm 6吋(15a) |
日の丸の旗・鳩・おきあがりこぼし(納所文子)80rpm |
|
|
おきくの唄(青葉笙子) |
お菊の唄(新橋 喜代丸・奥田英子・若草信子)80rpm |
|
お吉椿(喜代丸) |
沖縄メロデー(渡邊はま子) |
沖のかもめ(羽衣歌子)80rpm |
沖の鴎(藤原義江) |
沖のかもめ(松平 晃) |
沖の鴎に(牧 嗣人) |
小木の港(夢香)80rpm |
お京恋しや(音羽信子) |
|
奥様お手をどうぞ(ディック・ミネ)KISS YOUR HAND MADEME |
奥様お手をどうぞ(ディック・ミネ) |
|
奥多摩よささ節-上-(青海藝妓連中) |
奥多摩よささ節-下-(五日市藝妓連中) |
お國のために(加賀美一郎・岡本美智子) |
お郷土ぶし(鈴木正夫・藤本二三代) おくにぶし |
おけさ踊り(よし町 喜代香)80rpm |
おけさ子守唄(尾崎幸江) |
佐渡おけさ米若くづし(浅草 美ち奴) |
|
|
おけさぞめき-上-(一三楼 八重子・田中幸月) |
おけさぞめき-下-(花月勝美・田中幸月) |
おけさ奈良丸くづし(天中軒月子)80rpm |
おけさ人形(美ち奴) |
おけさ節(音丸) |
|
おけさ節-上-(寶家 豊子・川徳奴)囃子入) 80rpm |
おけさ節-下-(寶家 豊子・川徳奴)囃子入80rpm |
|
おけさ節-上-(都屋 権八)80rpm |
おけさ節-下-(都屋 権八)80rpm |
|
おけさ節-A-(曾我眞一) |
おけさ節-B-(村田文蔵) |
|
おけさ節-上-(三浦家きん子)80rpm |
おけさ節-下-(三浦家きん子)80rpm |
|
おけさ舟唄(三橋美智也) |
おけさ船(霧島 昇) |
おけさ娘(美ち奴・寿々木米若) |
おけさ米若くづし(壽々丸) 80rpm |
|
|
桶屋さん・峠(河合二三四) |
|
|
おこさ節(伊藤一子) |
おこさ節(久保幸江) |
オコサ節(佐藤リツ) |
おこさ節(三橋美智也) |
|
|
おこさ節-浮気する時-(原田栄次郎) |
オコサ・ルンバ(榎本美佐江・西村正美) |
お小姓すがた(美空ひばり16歳) |
お駒戀姿(東海林太郎) |
お駒戀姿(東海林太郎)80rpm |
オコメ(月成秀代・山本昌子・神田 誠) |
おさげと花と地蔵さんと(三橋美智也) |
おさげと花と地蔵さんと(三橋美智也)宣伝盤 |
|
お座敷騒ぎ-上-(南地 金龍)80rpm |
お座敷騒ぎ-下-(南地 金龍)80rpm |
|
御座敷スケッチ-上-(柳家三亀松)80rpm |
御座敷スケッチ-下-(柳家三亀松)80rpm |
お座敷タンゴ(照菊) |
御座付(吉原 〆治)80rpm |
お座附小唄集-上-(酒井菊榮)80rpm |
お座附小唄集-下-(酒井菊榮)80rpm |
お座附小唄集-上-(お座附騒ぎ・都々逸・新磯節)東京
静喜代 |
お座附小唄集-下-(おけさ・木曽節・かつぽれ)東京
静喜代 |
|
お座敷騒ぎ-上-(南地 金龍)80rpm |
お座敷騒ぎ-下-(南地 金龍)80rpm |
御座付三下がり(浅草米田家 ぽんた・六助)80rpm |
お座付三下がり(二三吉)80rpm |
御座付三下り-替歌吾妻八景-(葭町 葭の家静子)80rpm |
お座附三下がり(分山田 和香) |
二上り騒ぎ(菊榮)80rpm |
幼なじみ(喜代丸)80rpm |
|
お小夜(市丸) 挿絵:田中 良 PS-12(6476) |
お小夜笛(野村雪子) |
|
おさらば東京(三橋美智也) |
教えてあげましょか-SHOULD I TELL-(星野みよ子) |
|
おさるのかごや(大道眞弓)白イラスト |
おさるのかごや(大道眞弓)カラーイラスト |
|
押くらまんじゆう(福田信子) |
|
|
をぢさん ありがたう(二葉あき子・飯田ふさ江 |
お静新内(菅原ツヅ子) |
お静新内(菅原ツヅ子)再録 |
お七かんざし(三門順子) |
お七吉三(八千代治子)80rpm |
|
お七春雨(豆千代) |
おしどり笠(小畑 実) |
おしどり新内(真木富二夫・美ち奴) |
おしどり双紙(小畑 実) |
鴛鴦道中(上原 敏・青葉笙子) |
おしどり花笠(美空ひばり17歳) |
お芝居船(鶴田浩二) |
お島千太郎旅唄(伊藤久男・二葉あき子) |
お島千太郎旅唄(伊藤久男・二葉あき子) |
小千谷夜曲(青木光一・奈良光枝) |
お洒落狂女(浅草福助内 副々)80rpm |
おじゃれ節(久保幸江) |
お俊戀唄(榎本美佐江) |
お嬢様お手を(都 能子・櫻井健二) |
和尚さんのお友達だアーれ(矢島英子) |
おしるしに(春日とよ幾) |
お新戀い唄(平野愛子) |
お仙茶屋(大路はるみ) |
おそいお月さん(小倉幸子)イラスト盤 |
|
|
お染(市丸) |
お染(小唄 勝太郎) |
お染久松(美空ひばり18歳) |
おたまじゃくし(花岡菊枝)80rpm 6吋(15a) |
お玉杓子は蛙の子(灰田勝彦) |
|
小樽行進曲(小林千代子) |
新小樽小唄(勝太郎) |
|
落葉ざんげ(霧島 昇) |
落葉ざんげ(霧島 昇) 製品盤 |
落葉しぐれ(三浦洸一) |
落葉の踊(飯野婦美子)80rpm |
|
|
「お蝶夫人」の唄(ミス・コロムビア) |
おちょろ船(田畑義夫) |
|
お使ひ帰り(平井英子) |
お使ひは自転車に乗って(轟 夕起子) |
|
おッ母さんまだ帰れない(石井千恵) |
|
|
お月さま(遠藤幸子) |
お月様(倉島まり子)80rpm 6吋(15a) |
お月さま(安田祥子) |
お月さま今晩は(塩入美保子)80rpm |
|
|
お月様には悪いけど(神楽坂はん子) |
お月さまさへ(小唄勝太郎) |
青い目のお人形・お月さん(本居みどり子) |
お月さん今晩は(藤島桓夫) |
お月見(中島けい子) コロムビア日本童謡全集より |
|
おっしゃいましたかネ(石田一松) |
お蔦の唄(市丸) |
お蔦の唄(市丸)再録 |
大津絵・枕とる手・オッチョコチョイノチョイ(文の家
かしく)80rpm |
良人の貞操-加代のうたへる-(江戸川蘭子) |
良人の貞操-邦子のうたへる-(千葉早智子) |
おてもやん(軽音楽) |
|
|
アキラのおてもやん(小林 旭) |
熊本甚句(春風やなぎ)おてもやん原曲 |
おてもやん(菊太郎) |
オテモヤン-熊本甚句-(小梅) |
|
|
お手をつないで(コロムビア ローズ・神戸一郎
他3名) |
お傳地獄の唄(新橋 喜代三)80rpm |
お父さんと坊や(藤原義江) |
男一匹の歌(岡 晴夫) |
男ごころ(村澤可夫) |
男ごころの唄(三船 浩) |
男ざかり(川田義雄) |
男五月晴れ-あやめ-(東海林太郎・新橋 喜代三) |
男散るなら(霧島 昇・近江敏郎) |
男と生れて(筑波 高) |
男涙の子守唄(三橋美智也子) |
男なら(宣伝用軽音楽) 映画館音響宣伝用 |
男なら(三浦洸一) |
男なりゃこそ(小野 巡) |
男の愛情(若原一郎) |
男の戀(宇都見 清) |
|
|
男の純情(アコーディオン獨奏) |
男の純情(藤山一郎) |
|
男の眞情(霧島 昇・田中絹代・上原 謙) |
男の眞情(霧島 昇・田中絹代・上原 謙)再録 |
|
男の人生(岡 晴夫) |
男の中の男(神戸一郎) |
|
男の涙(岡 晴夫) |
男の涙(軽音楽) |
男の涙(紀多 寛)80rpm |
男のブルース(三船 浩) |
男のブルース(軽音楽) |
男のまごころ(三船 浩) |
男の横町(石原裕次郎) |
男ひとたび(上原 敏) |
男船乗り・街の波止場(アコーディオン獨奏) |
男・マドロス(新田八郎) |
男無法松(東海林太郎) |
陥したぞシンガポール(霧島 昇) |
大人の四季(あきれた・ぼういず) |
音丸愛唱曲集 |
お富さん(春日八郎) |
乙女ごころの唄(美空ひばり16歳) |
|
|
乙女十九(二葉あき子) |
乙女十九(ダンスミュージック) |
|
乙女旅(美空ひばり) |
乙女旅(美空ひばり16歳) |
|
乙女椿(音丸) |
乙女椿(竹田友紀子) |
|
乙女椿の唄(刈谷絹子)80rpm |
|
|
乙女峠 (辻 弘子)80rpm |
乙女鳥(ミス・コロムビア) |
乙女鳥(ミス・コロムビア)再録 |
乙女鳥・花嫁日記(ギター独奏) |
|
|
乙女七人(ミス・コロムビア)オトメナナタリ |
乙女の青空(高峰三枝子) |
乙女の祈り(李 香蘭) |
乙女の丘(松原 操) |
乙女の合唱(奥山彩子) |
乙女の首途(松原 操・奥山彩子) |
乙女の戀(松平小夜子) (八重子の唄) |
乙女の純情(霧島 昇・池 真理子) |
乙女のすがた今いずこ(四家文子) |
乙女の誓い(井口小夜子) |
をとめの日(ミス・コロムビア) |
|
乙女の夢(竹田友紀子) 80rpm |
乙女の夢(栗本尊子) |
乙女の夢(栗本尊子)再録 |
乙女は胸を抱きしめて(天野喜代子) |
乙女舟(奈良光枝・霧島 昇) |
おどり踊れば(伊藤久男) |
踊子(三浦洸一) |
踊り子人生(三條町子) |
踊り子の唄(四家文子) |
踊りつかれて(菅原都々子) |
踊る銀嶺(東海林太郎) |
踊る青春(松平 晃) |
踊る電話口(川田義男) |
踊る虹娘(平野愛子) |
|
踊れタンゴン(小林千代子) |
踊れ若人(長谷川史郎) |
踊ろぢやないか(市丸・三島一聲) |
お夏(小唄 勝太郎) |
お夏狂乱(日本橋 きみ榮)80rpm |
|
お夏清十郎(菊地章子) |
お夏清十郎(美空ひばり17歳) |
|
お夏清十郎(東海林太郎)80rpm |
お夏清十郎(東海林太郎) |
|
お夏清十郎(橋本一郎・奥田英子・若草信子)80rpm
|
お兄ちゃんの軍隊ラッパ-上・下-(コスモス兒童樂劇團) |
鬼ごつこ(福田信子) |
小野田甚句 カセット |
小野田甚句 カセット 重複UP |
|
おばこ可愛や(小唄勝太郎) |
おばこ船頭さん(野村雪子) |
|
新おばこ節(東陽館團子) |
新おばこ節(東陽館團子) |
|
新おばこ節(百萬金太) |
新おばこ節(百萬 金太) |
|
山形おばこ節(繁太) |
山形おばこ節(山形芸妓 鶴駒) |
おばこマドロス(野村雪子) |
お馬車に乗って(吉岡園子) |
お初(藤本二三吉) |
お初の唄(豆千代) |
お花見チョンキナ(市丸・波岡惣一郎・喜久丸) |
|
|
小濱音頭(敏香)80rpm |
小濱小唄(祇園 初太郎) |
|
小原節-A-(高橋初子)80rpm |
小原節-B-(高橋初子)80rpm |
小原節(出雲 駒太郎)80rpm |
小原節(出雲駒太郎)80rpm |
小原節-上-(小原小春)80rpm |
小原節-下-(小原小春)80rpm |
小原節-A-(小原小春)80rpm |
小原節-B-(小原小春)80rpm |
|
小原節騒ぎ-上-(小原万龍一座)80rpm |
小原節騒ぎ-下-(小原万龍一座)80rpm |
小原節(加賀片山津検番 太助)80rpm |
小原良節(鹿児島南検 喜代治) |
小原節-上-(越廼家高麗蔵) |
小原節-下-(越廼家高麗蔵) |
小原節-上-(佐々木静奴) |
小原節-下-(佐々木静奴) |
小原節-上-(佐々木静奴)80rpm |
小原節-下-(佐々木静奴)80rpm |
小原節-A-(佐々木静奴)80rpm |
小原節-B-(佐々木静奴)80rpm |
新おはら節(葭町 藤本二三吉) |
小原節(東京新鈴本 はがき) |
小原節-上・下-(新鈴本はがき)80rpm |
小原節(二代目 小原萬龍) |
小原節(二代目 小原萬龍) |
|
小原節-A-(二代目小原萬龍) |
小原節-B-(二代目小原萬龍) |
|
小原節(鉢呂八重子) |
小原節-鶯童紀文入り-(深田繁子)80rpm |
小原節-追分浪花節入り-(深田繁子)80rpm |
小原節(松廼家浅之助)80rpm |
小原節(松前家照子) |
|
小原節-上-(松前家照子) |
小原節-下-(松前家照子)字余り |
|
小原節-上-(松前家照子)追分入 |
小原節-下-(松前家照子) |
小原節(松前家 美音子)80rpm |
小原節(茂住菊野) |
小原節-A-(山村豊子)80rpm |
小原節-B-(山村豊子)80rpm |
小原節(渡部席 駒太郎) |
会津おはら(浅草 美ち奴) |
|
越中小原節(江尻豊治) |
越中小原節(竹氏 修) EP盤 |
越中小原節(西野あや子) |
越中小原節(前田重作) |
越中小原節(宮脇次作) |
|
鹿児島小原良節(赤坂 小梅) |
鹿児島小原良節(浅草 美ち奴) 80rpmにて再録の予定 |
|
鹿児島小原良節 -上-( 梅香) |
鹿児島小原良節-下-(梅香) |
|
鹿児島小原良節(東京 梅子・黒田進) |
鹿兒島小原良節(東京 梅子・黒田 進)80rpm |
鹿児島小原良節(おせん)80rpm |
鹿児島小原良ぶし-A-(喜代香) |
鹿児島小原良ぶし-B-(喜代香) |
|
鹿児島小原節(新橋 喜代三) 78rpm |
鹿児島小原節(新橋 喜代三)80rpm |
鹿児島小原良節(新橋 喜代三) |
鹿児島小原良節(ダンスミュージック)80rpm |
鹿児島小原良節(東京 幾松) |
鹿児島小原良節(幾松) |
鹿児島小原良節(浅草 美知奴) 80rpm |
鹿児島おはら節(桧山さくら) |
鹿児島小原節(筆香) |
鹿児島小原良節(美知奴)80rpm |
鹿児島小原良節(東京 美ち奴) 80rpmにて再録の予定 |
鹿兒島小原節(東京 美ち奴)80rpm |
鹿児島小原良節(分山田 和香) |
鹿児島小原良節(世々香) 80rpmにて再録の予定 |
|
旧小原節-四十づらして-(原田栄次郎) |
喜代三小原良節(新橋 喜代三)80rpm |
舊調小原節-沖の瀬-(今 重造) 資料音盤 |
塩釜小原節-上-(函青くに子) 80rpmにて再録の予定 |
塩釜小原節-下-(函青くに子) 80rpmにて再録の予定 |
|
捨丸小原良節-上-(砂川捨丸・中村春代) |
捨丸小原良節-下-(砂川捨丸・中村春代) |
正調小原節-上・下-(前田重作)80rpm |
津軽小原節-大高源吾-(山本麗子) |
津軽小原節-日本兵士-(大田美代子) |
津軽小原節-赤穂義士-(大田美代子) |
津軽小原節(工藤ミエ) |
津軽小原節-上-(工藤玉枝)80rpm |
津軽小原節-下-(工藤玉枝)80rpm |
津軽小原節-江南の華 岸中尉-(原田榮次郎) |
津軽小原節-乃木将軍-(原田榮次郎) |
|
津軽小原節-上-(三浦勝枝子) |
津軽小原節-下-(三浦勝枝子) |
|
津軽小原節-上-(三浦せつ子) |
津軽小原節-下-(三浦せつ子) |
津軽小原節-山瀬吹いたら-(原田栄次郎) |
東京おはら節(幾松)80rpm |
東京小原良節(谷田信子)80rpm |
小原良米若くづし(東京 市松)80rpm |
お針娘ミミ―の日曜日(美空ひばり17歳) |
|
|
おひなまつり(川田孝子)イラスト盤 |
おひなまつり(キング児童合唱団・劇団童心座) |
|
お藤の唄(新橋 喜代三) |
お二人さん節(青木はるみ) |
お舟はギッチラコ(佐藤まり子) |
お辯當箱(常盤静子)80rpm 6吋(15a) |
|
|
おぼこ可愛や(瀬川 伸) |
おぼこ櫻(三島一聲) |
おぼろ駕籠(小畑 實) |
おぼろ小唄(久保幸江) |
朧月夜・鳴門(清宮スミ子・文谷千代子・中島けい子・久田昌子・雨宮壽美枝子) |
|
おまへ想へば(赤坂 小梅) |
お前と一生(春日とよ幾) |
よりを戻して・東雲節・お前待ち待ち(葭町 藤本二三吉) |
お祭り月夜(島倉千代子) |
お祭り半次郎(宇都見 清・榎本美佐江) |
|
お祭りマンボ(美空ひばり) |
オミカン コロコロ(大内至子・今林郷子・山崎百代) |
|
お光島田(豆太) |
お美代ちゃん可愛いや(藤島桓夫) |
|
お面かぶって(福田信子) |
思ひ余れば(葭町 藤本二三吉) |
|
想ひ思ひに(島 歌子)80rpm |
思ひ切りましょ(幾松)80rpm |
思ひせつなく(水町京子)80rpm |
新思い出した(鳥取春陽)80rpm |
思ひ出してよ(江戸川蘭子) |
憶い出すのはこの雨だ(三船 浩) |
思ひ出せとて(市三) |
思ひ出せないことばかり(鶴田浩二) |
|
思い出(井口小夜子)イラスト盤 |
思ひ出(川畑文子) |
|
思ひ出(笹本幸夫)78rpm |
思ひ出(笹本幸夫)80rpm |
思ひ出(水谷澄子)80rpm |
思い出さん今日は(島倉千代子) |
思ひ出峠(結城道子) |
想い出の夜来香(野崎整子) |
想ひ出のうつし紅(小畑 実) |
|
|
想思ひ出の映畫主題歌アルバム-一-(宮城しのぶ)
|
思ひ出の映畫主題歌アルバム-二-(宮城しのぶ) |
思ひ出の映畫主題歌アルバム-三-(宮城しのぶ) |
思ひ出の映畫主題歌アルバム-四-(宮城しのぶ) |
|
|
思ひ出の丘(松島詩子) |
想ひ出の丘(山田道夫) |
思ひ出の丘(横田三郎)80rpm |
想ひ出のギター(徳山 l・藤山一郎) |
想ひ出の銀座(藤山一郎) |
想いでの罌粟(灰田勝彦) オモイデノケシ |
想い出の蝶々さん(筑紫まり) |
思ひ出の月(松平 晃) |
思ひ出の月(南 五郎)80rpm |
思ひ出の波止場(小笠原美都子)=上海の波止場 |
想い出のパレホ(菅原ツヅ子) |
想い出のパレホ(松山映子) |
想ひ出の瞳(灰田勝彦) |
|
|
想い出の百蘭(山口淑子) |
想い出の百蘭(山口淑子)再録 |
想ひ出のボレロ(高峰三枝子) |
追憶の湖-おもいでのみずうみ-(鶴田浩二) |
追憶の湖-おもいでのみずうみ-(鶴田浩二)再録 |
想ひ出のもののふ(佐々木 章) |
おもひでの柳(彌生ひばり)80rpm |
思ひ出のランプに灯を入れて(三條町子) |
|
思い出のワルツ(江利チエミ) |
思ひ出のワルツ(川路美子) |
|
思ひ出は今も楽し(越路吹雪・深緑夏子) |
おもいで岬(野村雪子) |
|
思ひ出夜曲(霧島 昇・奥山彩子) |
思ひ出夜曲・アリランブルース(ギター独奏) |
|
思い仄かに(日本橋 きみ榮)80rpm |
思い亂れて(豆千代) |
思ひを載せて(古山静夫=楠木繁夫)80rpm |
面影いづこ(池上利夫=松平 晃)80rpm |
面影の花(田端義夫) 昭和22年テイチクオンバン |
面影の花(田端義夫) 昭和26年Teichiku緑盤 |
オモチヤの汽車(吉澤慶子)80rpm |
オモチャノ戦争(片山道子)80rpm 6吋(15a) |
おもちゃのマーチ(キトロ)・カズコ |
おもちゃのマーチ(菅原靖子) |
おもちゃのマーチ(常盤静子)80rpm 6吋(15a) |
オモチャノマーチ(増田花子)80rpm |
オモチャのマーチ(松本美子)80rpm8吋(20a) |
おもちゃのマーチ(吉沢けい子) |
思はせぶりだよ(福助内 福々)80rpm |
おや々々節(大阪 大西席 政弥・だるま)80rpm |
オヤオヤ節(南地 なべ)80rpm |
おやおや節(山村家豊子)80rpm |
お役者道中(美空ひばり) |
|
|
お役者變化(高田浩吉) |
親戀勘太郎(田畑義夫) |
親こひ峠(小唄 勝太郎) |
親戀道中(上原 敏 |
親子獅子(夏川桂子・塚本光代) |
|
親子進軍(伊田照夫・高橋文夫)80rpm |
母子船頭唄(塩まさる) |
親子船唄(田畑義夫・白鳥みづえ) |
親父教育-上・下-(柳亭芝楽)80rpm |
|
|
おやすくない(山村豊子)80rpm 8吋(20a) |
お休みなさい(スクエアダンス) |
|
お安くない(山村豊子)80rpm |
親は子のため(高田浩吉)80rpm |
|
お山コ三里(秋田) カセット |
お山コ節(佐藤節子) |
|
お山のお猿・こま(東八重子)80rpm |
お山のお猿・こま(東八重子)80rpm |
お山の杉の子(安西愛子・加賀美一郎・壽永恵美子) |
親を慕いて(田端典子・小西 潤・結城令子) |
およそ男は(豆千代) |
|
阿蘭陀船(大川澄子) |
おらんだ船(渡邉はま子) |
|
オリエンタルダンス(K波多野オーケストラ團)80rpm |
オリオン星座(宮城しのぶ) |
降りて行く(南地 力松 秀三)80rpm |
オリンピックの唄(四家文子 合唱附) |
オリムピックの唄(渡邊はま子・篠崎 純) |
織物小唄(牧 秀樹・野崎整子) |
オリヤセ節(八王子芸妓連) |
オリヤセ節(葭町 二三吉・八王子芸妓連) |
|
お柳戀しや(東海林太郎) |
お柳戀しや(ダンスミュージック)80rpm |
|
オリンピック(日本ビクター男聲合唱団) |
オレガツパタンゴ(記載無)テスト盤 非売品 |
|
俺は淋しいんだ(フランク永井) |
俺は淋しいんだ(フランク永井)再録 |
|
俺は知ってる(川口 浩) |
|
俺は天下の二枚目だ(堺 駿二) |
俺は二等兵(田畑義夫) |
俺は野良犬(春日八郎) |
俺はパイロット(石原裕次郎) |
俺は兵隊-上・下-(今村寿三郎・龍田 清) |
俺は待ってるぜ(石原裕次郎) |
俺はマドロス(奥田良三)80rpm |
俺は山の男さ(春日八郎) |
お六踊り(喜久丸) |
お六踊り(喜久丸)再録 |
お六甚句(伊藤 満・花村菊江) |
お六甚句(軽音楽) |
|
オロチョンの火祭り(伊藤久男) |
お別れね(神楽坂はん子) |
お別れね(タンゴ)-テスト盤 |
おんきょう京橋(佐藤千夜子) |
|
|
温泉町から(和歌山市立広瀬小学校児童) |
音頭おやいもこいも(井口小夜子・高木淑子) |
音頭夜更けて(小唄勝太郎) |
女馬子唄 (辻 弘子)80rpm |
女国定(二葉百合子) |
|
婦系圖-江戸小唄(舞踊用)-(飯島ひろ子) |
婦系圖絵巻(一)〜(八)(長谷川一夫・山田五十鈴) |
婦系図の歌-湯島の白梅-(藤原亮子・小畑 實)再録 |
女心に雨が降る(草葉ひかる) |
女ごころを誰が知る(小畑 実) |
おんな船頭唄(三橋美智也) |
女天下-上-(リーガル万吉・千太) |
女天下-下-(リーガル万吉・千太) |
女ならでは-上・下-(三遊亭柳枝・花柳一駒) |
女の階級(楠木繁夫) |
ONNA NO KAIKYU-女の階級-(ハワイアンギター獨奏) |
|
女の手の歌(林 伊佐緒・春海美子) |
女の友情(東海林太郎)80rpm |
|
女の友情の唄(松島詩子・山野美和子)80rpm |
おんな白虎隊(斎藤京子) |
|
おんぽい節 テープ |
|
|
おんぼろ人生(小坂一也) |
|
|