新着情報
( )内は道標の番号
中澤卓也ミニライブ(2018年09月29日) | |||
大原園長と4月以来のご対面 |
ヒガンバナについてガイド |
球根植栽場所で生育を確認 |
群生地を見て貴重な体験になったそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生憎の雨が・・・ |
握手しながら熱唱 |
今一押しの「冬の蝶」 |
ライブ終了後は全員と握手 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年09月28日) | |||
ノササゲ(15-38) |
アケボノソウ(15-16) |
ヤクシソウ(30-31) |
エゾリンドウ(湿地) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウメバチソウ(湿地) |
カラハナソウ |
キタキチョウ |
ヒガンバナ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒガンバナ 終盤となりました |
|||
![]() |
開花状況(2018年09月24日) | |||
ヒガンバナはほぼ満開となりました |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
アキノウナギツカミ(湿地) |
ミゾソバ(湿地) |
コシオガマ(雪椿苑内) |
ホトトギス(1) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウメモドキ(築山) |
エゾツリバナ(築山) |
マユミ(築山) |
サワフタギ(54) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガマズミ |
ミヤマガマズミ |
カンボク(2) |
キタコブシ(東口 36) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年09月22日) | |||
オクトリカブト(12) |
タコノアシ(湿地) |
ヒメジソ(湿地) |
ヒメジソ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒガンバナ 全体的に見頃になってきました |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
ヒガンバナ開花状況(2018年09月19日) | |||
(41)エゴノキの下は見頃 |
|||
![]() |
|||
(36)木蔭部分は見頃 |
|||
![]() |
|||
中澤卓也さんと4/22に球根植栽したところも開花を始めた |
|||
![]() |
ヒガンバナ開花状況(2018年09月17日) | |||
木蔭部分から咲き始めました 1週間ほどで見頃になるでしょう |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
開花状況(2018年09月16日) | |||
本年度6回目の山野草観察会開催 |
初秋の園内を散策 |
サンショウ(東口) |
イヌコウジュ(東口) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネコハギ(8) |
トリガタハンショウヅル(11-12) |
イボクサ(湿地) |
アケボノソウ(15-16) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キバナアキギリ(15-16) |
ミチノクヨロイグサ(16-17) |
キツリフネ(16) |
コナギ(E池) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ショウキズイセン(37) |
オオシラヒゲソウ(湿地中央テラス付近) |
ツルニンジン(57) |
アカネ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年09月13日) | |||
オオカモメヅル(36-31) |
オオカモメヅル |
ヤマボウシ |
オトコヨウゾメ(7) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマジノホトトギス(1-7) |
アキノギンリョウソウ(12-13山側) |
ツリフネソウ(26) |
イヌガラシ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フジバカマ(42) |
サワヒヨドリ(41) |
ボントクタデ(41) |
ノダケ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シロバナサクラタデ(50-55) |
ナンブアザミ(15-38) |
タヌキマメ(7-9) |
ヤクシソウ(30-31) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウラギンヒョウモン |
ミドリヒョウモン |
コミスジ |
オオカマキリ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒガンバナ 芽出しが始まった |
|||
![]() |
作業ボランティア(2018年09月09日) | 公孫会西長岡支部より15名・ケミコン長岡(株)より9名の応援をいただきました | ||
園長よりご協力のお礼 |
園の現況説明 |
草花のガイドしながら作業現場へ向かう |
刈り払った草をシートに載せる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
草をシートで運ぶ |
大勢なのでみるみる集まる |
草を運搬車へ移す |
廃棄場所へ運ぶ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年09月06日) | |||
オケラ(7-9) |
ヌルデ(13-14) |
ナンテンハギ(14) |
タムラソウ(14) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ショウキズイセン(37) |
ショウキズイセン |
ショウキズイセン |
ショウキズイセン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナンバンギセル(40-42) |
イチモンジセセリ |
キアゲハ |
アカタテハ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年09月02日) | |||
ミズアオイ(E池) |
ヒツジグサ(EF池) |
オオハシカグサ |
オオハシカグサ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴマナ(15) |
センニンソウ(41-36) |
ナンバンギセル(40-42) |
オクモミジハグマ(1) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲンノショウコ |
ゲンノショウコ |
ゲンノショウコ |
ゲンノショウコ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キツネノマゴ |
ジャコウソウ(1) |
ヒメキンミズヒキ |
オゼイトトンボ 産卵中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カリガネソウ(40-41) |
|||
![]() |