新着情報
( )内は道標の番号
開花状況(2018年06月29日) | |||
アオヤギソウ(6, 14-15) |
ノギラン(8) |
ホタルブクロ(12) |
オオバボダイジュ(12) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シナノキ(芝生広場上部) |
ノリウツギ(F池) |
ヒメコウゾ(38-37) |
ハンゲショウ(39) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムラサキシキブ(林縁) |
ナツツバキ(36, 42) |
クサレダマ(12-13, 湿地) |
ヌマトラノオ(11-40) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年06月23日) | |||
ハエドクソウ |
ハエドクソウ |
イソノキ(53) |
イソノキ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トリアシショウマ |
ケナシヤブデマリ |
クララ(55-56) |
オカトラノオ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クサアジサイ(2-50) |
キンギンボク[ヒョウタンボク](築山) |
シモツケ(14-15) |
カキラン(11) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年06月18日) | |||
クガイソウ(東口) |
スズサイコ(築山) |
スズサイコ |
ヤエドクダミ(築山) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマグリ(7) |
ヤマホタルブクロ(9) |
ヤマホタルブクロ |
シナノキ(12) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナンテンハギ(14-15) |
メタカラコウ(15) |
メタカラコウ |
ハナヒリノキ(38) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノハナショウブ 見頃 |
|||
![]() |
|||
エゾアジサイ(14-17) |
|||
![]() |
ホタルの夕べ(2018年06月15〜07月01日まで) ※ホタルの飛び出しが少なくなると期間内であっても終了します | |||
開園は午後7時から 終了は午後8時30分 |
午後7時10分からホタルの生態説明 |
草むらにいるのはメスのゲンジボタル |
小川沿いにいるメスの上を飛び回るオス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2018年06月15日) | |||
タマガワホトトギス(東口) |
ハコネウツギ(湿地) |
アサザ(B池) |
ヒツジグサ(D池) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コシジシモツケソウ 満開 |
|||
![]() |
開花状況(2018年06月13日) | |||
ホクリクムヨウラン(2-3) |
ホクリクムヨウラン |
ウスノキ(築山) |
ウスノキ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチヤクソウ(7) |
イチヤクソウ |
ヤマブキショウマ 雌株(7-9) |
コウホネ(F池) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エゾアジサイ(各地) |
オオニワトコ(40-41) |
キリンソウ(南口ロータリー) |
カキノキ(36) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマイボタ(36-35) |
ミヤマイボタ |
ナツツバキ(36-35) |
ヤマオダマキ(36-35) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニッコウキスゲ |
|||
![]() |
|||
コシジシモツケソウ |
|||
![]() |
開花状況(2018年06月08日) | |||
ヘビイチゴ |
サルナシ(雌花) |
ソヨゴ |
サンカヨウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンリョウソウ(18-22) |
ノイバラ(南口) |
ホクリクムヨウラン(2-3) |
ツルアリドオシ(7-6) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウツボグサ(8) |
ウツボグサ |
ドクダミ |
ウメモドキ(築山) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオナルコユリ(50-55) |
アクシバ(10-11) |
イワガラミ(14-17) |
イワガラミ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オニシモツケ(37) |
ナニワズ |
ネジキ |
トウグミ(7-9) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コシジシモツケソウ |
コシジシモツケソウ群生地 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ニッコウキスゲ(40) |
|||
![]() |
|||
ヤマボウシ 総苞片が白から淡紅色へ変化してきた |
|||
![]() |
開花状況(2018年06月02日) | |||
ニッコウキスゲ(湿地) |
シソバタツナミソウ(6-8) |
ノイバラ(40) |
スカシタゴボウ(41) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サワラン(湿地ステージ付近) |
トキソウ(湿地ステージ付近) |
ケキツネノボタン |
スイカズラ(14) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キオン(14-15) |
エゾアジサイ |
ウツギ |
ギョウジャニンニク・ヒメウラナミジャノメ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |