新着情報
( )内は道標の番号
| 開花状況(2016年9月30日) | ||
シロバナホトトギス(1)  | 
    アケボノシュスラン(1)  | 
    ツルリンドウ(7)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ノコンギク  | 
    クルマバハグマ(10)  | 
    タイリンヤマハッカ(15-16)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
オオイヌタデ(21)  | 
    イヌザンショウ(20)  | 
    センボンヤリ(20)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
サンショウ(27)  | 
    ミチノクヨロイグサ(27-16)  | 
    ミチノクヨロイグサ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
オクトリカブト(12, 15)  | 
    ズミ(15-38)  | 
    ミヤマガマズミ(10)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
テンニンソウ(1)  | 
    タマバシロヨメナ(55)  | 
    サクラタデ(湿地)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒガンバナ(37-41) 終盤になりました  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 地域巡検活動で長岡市立宮内中の皆さんがご来園(2016年9月28日) | ||
園についてのインタビュー後に園内散策へ  | 
    園長による草花の説明を聞く  | 
    ヒガンバナ群生地に感動  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
所々で活動記録の撮影  | 
    ヒガンバナ植栽計画について聞く  | 
    時折激しく降る雨の中ご苦労様でした  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
アキノキリンソウ(1-7)  | 
    ヤノネグサ(F池)  | 
    ヤノネグサ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒガンバナ 雨の日は優しい色合い  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 開花状況(2016年9月27日) | ||
リンドウ(11-40)  | 
    アカバナ(湿地)  | 
    ウメバチソウ(湿地)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒガンバナ 満開になりました  | 
  ||
![]()  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 2016年9月25日 公孫会(長岡市西部地区教職員の会)の皆様が作業ボランティアにご参加くださいました | ||
園長より皆様へご挨拶とお礼  | 
    作業現場へ向かう  | 
    刈り払った草を集める  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
あつめた草をシートに載せる運ぶ  | 
    大勢なのでみるみるはかどる  | 
    二時間ほどで終了、有り難うございました!  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ますます増えてるヒガンバナ  | 
  ||
![]()  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 開花状況(2016年9月23日) | ||
ハナタデ(1)  | 
    ツルリンドウ  | 
    ヒメジソ(41)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
アキノウナギツカミ(湿地)  | 
    コシオガマ(椿園)  | 
    コシオガマ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ホトトギス(1)  | 
    オクトリカブト(12)  | 
    ミゾソバ(湿地)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒメクグ(41)  | 
    アズキナシ(40)  | 
    ヒガンバナ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒガンバナは見頃です  | 
  ||
![]()  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 開花状況(2016年9月21日) | ||
ゲンノショウコ(1)  | 
    ゲンノショウコ(1)  | 
    フユノハナワラビ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
オオニガナ(湿地)  | 
    オオニガナ  | 
    ヒガンバナ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒガンバナ(41) 木蔭部分は見頃になりました  | 
  ||
![]()  | 
  ||
ヒガンバナ(36)  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 開花状況(2016年9月19日) | ||
ホクロクトウヒレン(9)  | 
    ホクロクトウヒレン  | 
    ノササゲ(14-17)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
タカサブロウ(23)  | 
    タカサブロウ  | 
    ウメバチソウ(湿地)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
チョウジタデ(42)  | 
    ヒガンバナ(F池)  | 
    ヒガンバナ(E池)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒガンバナ(41)  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 開花状況(2016年9月15日) | ||
ヤブマメ(1-7)  | 
    ボントクタデ(14-15)  | 
    ギンリョウソウモドキ(12-13広場側)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ギンリョウソウモドキ(12-13山側)  | 
    ツルアリドオシ(11)  | 
    オトコヨウゾメ(7)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ウメモドキ(築山)  | 
    エゾツリバナ(築山)  | 
    イボクサ(16)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
イボクサ群生(16)  | 
  ||
![]()  | 
  ||
ショウキズイセン(37)  | 
  ||
![]()  | 
  ||
ヒガンバナ(F池)まだ咲き始め  | 
  ||
![]()  | 
  ||
ヒガンバナ 36番付近は芽出しが始まった  | 
  ||
![]()  | 
  ||
ノコギリクワガタ  | 
    ダイミョウセセリ  | 
    ツバメシジミ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
メスグロヒョウモン  | 
    ミドリヒョウモン  | 
    オオヒカゲ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
マユタテアカネ♂  | 
    アキアカネ♀  | 
    シジュウカラ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
コゲラ  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 開花状況(2016年9月8日) | ||
ヒメシロネ(14-17)  | 
    キバナアキギリ  | 
    イヌホウズキ(22-21)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ヒガンバナ(41-36)  | 
    ウメバチソウ(湿地)  | 
    ウメバチソウ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 木遊館 ジョイフル里山(2016年9月6日) | ||
福戸小・下川西小4年生の作品  | 
  ||
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
| 開花状況(2016年9月6日) | ||
ジャコウソウ(1)  | 
    オケラ(7-9)  | 
    クサネム(14-17)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
アカネ(22)  | 
    アカネ  | 
    イガホウズキ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ツユクサ(14-15)  | 
    アケボノソウ(14-17, 15-16)  | 
    アケボノソウ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
アケボノソウが見頃  | 
  ||
![]()  | 
  ||
ナンブアザミ(15-38)  | 
    ネコハギ(38-37)  | 
    ショウキズイセン(37)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
![]()  | 
  ||
| 開花状況(2016年9月4日) | ||
ショウキズイセン(36)  | 
    ミズオトギリ(湿地)  | 
    ミズオトギリは午後三時頃に開花する  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ツクバネ(4-5)  | 
    コシアブラ(4-5)  | 
    コシアブラ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
タラノキ(56)  | 
    タラノキ  | 
    タヌキマメ(7-9)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
タヌキマメは午後二時頃に開花する  | 
  ||
![]()  | 
  ||
| 開花状況(2016年9月1日) | ||
クロバナヒキオコシ(1)  | 
    ノダケ  | 
    アケボノソウ(14-17)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ツルニンジン(15)  | 
    ゴマナ(16-29)  | 
    ツリフネソウ(26)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
コナギ(E池)  | 
    アサザ(A池)  | 
    ヒシ(@池)  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ミズオトギリ 準備中(湿地)  | 
    シロバナサクラタデ(11-40)  | 
    ゲンノショウコ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
ゲンノショウコ(1)  | 
    ツクツクボウシ  | 
    ヒメジャノメ  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
エサキモンキツノカメムシ  | 
    オニヤンマ 産卵中  | 
    トノサマガエル  | 
  
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  |