新着情報
( )内は道標の番号
開花状況(2016年7月30日) | ||
クルマバナ(11-40) |
クサギ(南口駐車場西側) |
ツルリンドウ(12-13山道) |
![]() |
![]() |
![]() |
キンミズヒキ(15) |
ユウガギク |
ミヤギノハギ(12) |
![]() |
![]() |
![]() |
ハリギリ(里山塾広場脇) |
ヒオウギ(ボランティアハウス脇) |
ヒオウギ[黄花] |
![]() |
![]() |
![]() |
ハリギリ[栓の木] |
||
![]() |
||
![]() |
開花状況(2016年7月28日) | ||
ナツエビネ(1) |
ナツエビネ |
イヌタヌキモ(@池) |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマウズラ(12-13山道) |
ミヤマウズラ |
オオハシカグサ(13-14) |
![]() |
![]() |
![]() |
オオウバユリ(24-22) |
ヤマニガナ(17-18) |
シラヤマギク(9-10) |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2016年7月24日) | ||
アキカラマツ(東口) |
ヤマジノホトトギス |
オクモミジハグマ(築山) |
![]() |
![]() |
![]() |
ナツエビネ 蕾(1) |
||
![]() |
開花状況(2016年7月22日) | ||
ワレモコウ(芝生広場上部) |
ワレモコウ |
セリ |
![]() |
![]() |
![]() |
ホツツジ |
ヒオウギ(ボランティアハウス脇) |
ヒオウギ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤブラン |
ヤマハギ |
ミヤマウズラ 蕾(12-13) |
![]() |
![]() |
![]() |
チョウトンボ |
ショウジョウトンボ |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマユリが満開でお待ちかね |
||
![]() |
開花状況(2016年7月19日) | ||
サギソウ(39) |
コバギボウシ(39) |
ツリガネニンジン(15-38) |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマユリ全体的に見頃 |
||
![]() |
||
コオニユリ(湿地) |
||
![]() |
カブト虫の飼い方教室(2016年7月18日) | ||
毎年 海の日に開催 |
まずはカブト虫クイズ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
卵から成虫になる様子を解説 |
飼育の方法を解説 |
防災避難訓練(地震を想定)を実施 |
![]() |
![]() |
![]() |
建物から広場へ移動 |
揺れが収まるのを座って待つ |
最後に抽選で雄雌ペアを進呈 |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2016年7月15日) | ||
イヌトウバナ(24-22) |
ミズタマソウ(15-38) |
シュロソウ(東口) |
![]() |
![]() |
![]() |
エチゴトラノオ(8) |
コオニユリ(14) |
ノカンゾウ(12-40) |
![]() |
![]() |
![]() |
ミソハギ(11-40) |
ハグロソウ(14-15) |
ハグロトンボ |
![]() |
![]() |
![]() |
オミナエシ(7-9) |
ヒヨドリジョウゴ(19-21) |
シロバナキキョウ |
![]() |
![]() |
![]() |
群生(63本)ヤマユリ 今週末が見頃 |
||
![]() |
||
梅雨明け間近? |
||
![]() |
開花状況(2016年7月12日) | ||
群生(63本)ヤマユリが7分咲き |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
||
マムシグサ |
トチバニンジン |
ハナイカダ |
![]() |
![]() |
![]() |
ネムノキ |
||
![]() |
開花状況(2016年7月10日) | ||
ウド(東口) |
ヤブコウジ(各所) |
ナワシロイチゴ |
![]() |
![]() |
![]() |
イヌゴマ(37) |
ヒヨドリバナ |
ノカンゾウ(12-40) |
![]() |
![]() |
![]() |
群生(63本)ヤマユリが20輪開花、3、4日程で見頃になりそうです |
||
![]() ![]() |
開花状況(2016年7月8日) | ||
シュロソウ(東口) |
ソバナ(東口) |
クルマユリ(東口) |
![]() |
![]() |
![]() |
トモエソウ(7-9) |
オトギリソウ(16-26) |
タケニグサ(15) |
![]() |
![]() |
![]() |
ニガクサ(19-21) |
イガホウズキ(24-22) |
ミソハギ(11-40) |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイコンソウ(11-40) |
ヤマユリ 一部開花(40-12) |
群生(63本)ヤマユリ 準備中 |
![]() |
![]() |
![]() |
シロシタホタルガ |
モンシロチョウ |
ベニシジミ |
![]() |
![]() |
![]() |
コミスジチョウ |
アキアカネ(未成熟) |
ハラビロトンボ |
![]() |
![]() |
![]() |
モズ |
シジュウカラ |
アオゲラ |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2016年7月4日) | ||
オオバノトンボソウ(4-5-10)(58-59) |
オオバノトンボソウ |
クルマユリ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤブカンゾウ(湿地) |
コオニユリ(湿地) |
カワラナデシコ(里山塾脇) |
![]() |
![]() |
![]() |
ネムノキ(湿地) |
メタカラコウ(12-13) |
リョウブ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハエドクソウ |
ハエドクソウ |
トリアシショウマ |
![]() |
![]() |
![]() |
ノリウツギ(7) |
ノリウツギ |
キキョウ(7-8) |
![]() |
![]() |
![]() |