新着情報
( )内は道標の番号
開花状況(2015年6月30日) | ||
オオバノトンボソウ(58-5-10) |
オオバノトンボソウ |
ネムノキ |
![]() |
![]() |
![]() |
ナツハゼ(5) |
ハナイカダ(12-13山側) |
ヒメコウゾ(37-38) |
![]() |
![]() |
![]() |
アキアカネ♀ |
モノサシトンボ |
|
![]() |
![]() |
|
トリアシショウマ |
||
![]() |
てんこもり号 香りのばらまつりと初夏の花めぐり開催中!
詳細は下記のURLを参照願います。
http://www.nagaoka-navi.or.jp/news/9075.html
開花状況(2015年6月27日) | ||
アオヤギソウ(14-15) |
アオヤギソウ |
トリアシショウマ |
![]() |
![]() |
![]() |
アサザ(A池) |
コオニユリ(湿地) |
ハンゲショウ(湿地) |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスノキ(築山) |
キンギンボク[ヒョウタンボク](築山) |
|
![]() |
![]() |
|
クサレダマ[草連玉] |
||
![]() |
2015年6月24日
ホタルの夕べの動画をYouTubeにアップしました。
https://youtu.be/HEEc3CUNN2c
開花状況(2015年6月24日) | ||
ヤマホタルブクロ |
オカトラノオ |
|
![]() ![]() |
||
ナツツバキ |
クガイソウ |
|
![]() ![]() |
||
ノシメトンボ |
チョウトンボ |
オオシオカラトンボ |
![]() |
![]() |
![]() |
シオカラトンボ |
ウラナミアカシジミ |
ベニシジミ |
![]() |
![]() |
![]() |
メスグロヒョウモン |
順調に生育中 |
|
![]() |
![]() |
ホタルの夕べ (2015年6月22日) |
コシジシモツケソウ・ノハナショウブ・エゾアジサイのお花畑でゲンジボタルの乱舞 |
![]() |
開花状況(2015年6月22日) | ||
イチヤクソウ(58-5) |
オオバノトンボソウ(5-10) |
ヒヨドリバナ |
![]() |
![]() |
![]() |
トリアシショウマ(10-11) |
オオバボダイジュ(12) |
オオバクロモジ(12-13) |
![]() |
![]() |
![]() |
オオカメノキ(56) |
ケナシヤブデマリ(14) |
ヒトツボクロ(11-12) |
![]() |
![]() |
![]() |
ホタルの夕べ (2015年6月20日) |
ゲンジボタルの乱舞 |
![]() |
開花状況(2015年6月20日) | ||
イチヤクソウ(7) |
カキラン(14) |
クサレダマ(湿地) |
![]() |
![]() |
![]() |
クガイソウ(1-7) |
オカトラノオ |
ナニワズ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマホタルブクロ(12) |
ヤマホタルブクロ(12) |
ホタルブクロ(12) |
![]() |
![]() |
![]() |
コシジシモツケソウ[草本]・シモツケ[木本]・ノハナショウブ・エゾアジサイが競演中 |
||
![]() |
ホタルの夕べ プレイベント(2015年6月18日) | ||
日本報道連盟長岡支部の撮影会を実施 |
ホタルの生態と撮影時の注意点を解説 |
19:30 撮影場所へと移動する |
![]() |
![]() |
![]() |
園路の誘導灯にしたがって進む |
広場でホタルの飛び出しを待つ |
19:45 ゲンジボタルが飛び始める |
![]() |
![]() |
![]() |
林縁から広場へと出始める |
目の前を悠然と飛ぶようになる |
カメラマンンの皆さんは大喜び |
![]() |
![]() |
![]() |
20:00 ゲンジボタルの乱舞がピークとなる |
||
![]() |
||
![]() |
開花状況(2015年6月17日) | ||
ホクリクムヨウラン(10-5) |
ヤマホタルブクロ(12) |
キンギンボク[別名ヒョウタンボク](1) |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲンジボタル♂ |
ゲンジボタル♂[発光器が2個] |
不明 |
![]() |
![]() |
![]() |
コシジシモツケソウ 満開なれど訪れる人は少なく… |
||
![]() |
||
ノハナショウブ 見頃 |
||
![]() |
||
エゾアジサイ 見頃 |
||
![]() |
開花状況(2015年6月13日) | ||
ドクダミ八重(築山) |
アクシバ(10-11) |
イワガラミ(南口) |
![]() |
![]() |
![]() |
オニタビラコ(12) |
メタカラコウ(15) |
シモツケ(14-15) |
![]() |
![]() |
![]() |
ウリノキ(10-11) |
イチヤクソウ(57-58) |
|
![]() |
![]() |
|
ハラビロトンボ |
ショウジョウトンボ |
ゲンジボタル 昼寝中 |
![]() |
![]() |
![]() |
テングチョウ |
キアゲハ |
トノサマガエル |
![]() |
![]() |
![]() |
カルガモ |
カワラヒワ |
|
![]() |
![]() |
|
コシジシモツケソウ 満開 |
||
![]() |
開花状況(2015年6月9日) | ||
ウグイスカグラ(1-7中間左側) |
サイハイラン |
スズサイコ(築山) |
![]() |
![]() |
![]() |
ウツボグサ(8) |
ソヨゴ(9) |
スカシタゴボウ(湿地) |
![]() |
![]() |
![]() |
ナツツバキ(36) |
ミヤマイボタ(14) |
オオジシバリ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマブキショウマ(7-9) 雄株 |
タマガワホトトギス(東口) |
モンシロチョウ |
![]() |
![]() |
![]() |
コシジシモツケソウ(広場上) |
||
![]() |
開花状況(2015年6月5日) | ||
ウメモドキ 雄花(築山) |
ソヨゴ |
オニシモツケ(14) |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマブキショウマ 雄花 |
ヒツジグサ |
ヤマモミジ 果実 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハクセキレイ |
||
![]() |
開花状況(2015年6月2日) | ||
ササユリ |
ドクダミ |
エゾアジサイ |
![]() |
![]() |
![]() |
マルバアオダモ |
アクシバ |
ヤマボウシ |
![]() |
![]() |
![]() |
ケキツネノボタン |
コウホネ |
トキソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
ノイバラ |
ニワトコ |
ソヨゴ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハナヒリノキ |
ウツボグサ |
スズサイコ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウツギ |
クロイトトンボ♂ |
ショウジョウトンボ♀ |
![]() |
![]() |
![]() |
ニッコウキスゲ 見頃 |
||
![]() |