新着情報
( )内は道標の番号
開花状況(2014年4月27日) | ||
イワハタザオ(築山) |
ムラサキケマン |
ミツガシワ(B池) |
![]() |
![]() |
![]() |
チゴユリ |
ヤマコウバシ(ボランティアハウス前) |
トウグミ(7-9) |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2014年4月23日) | ||
ハルリンドウ(9)(15) |
モミジイチゴ |
イチリンソウ(14-15) |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマブキ(東口) |
エチゴキジムシロ(1) |
ヘビイチゴ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマモミジ(8) |
ハウチワカエデ(9) |
日増しに緑が濃くなってきた |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2014年4月22日) | ||
ウグイスカグラ(築山) |
ヒメアオキ[雄株] |
ヒメアオキ[雌株] |
![]() |
![]() |
![]() |
モモ(8) |
タヌキラン(40) |
タチボスミレ |
![]() |
![]() |
![]() |
ムラサキサギゴケ(南口) |
キバナイカリソウ(6-8) |
カワラヒワ |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2014年4月20日) | ||
ヒメスミレ |
ユキグニミツバツツジ |
ハコベ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツボスミレ |
イカリソウ(1-2) |
フキの雌株 |
![]() |
![]() |
![]() |
広葉樹が芽吹き 萌黄色の季節が始まりました 1週間ほどで終わります |
||
![]() |
||
シラネアオイが満開(2-3) |
||
![]() |
開花状況(2014年4月17日) | ||
マキノスミレ(7) |
ヒトリシズカ(15-16,東口) |
オオイワカガミ |
![]() |
![]() |
![]() |
オオタチツボスミレ(15-16) |
ニシキゴロモ |
サワオグルマ |
![]() |
![]() |
![]() |
オオヤマザクラ・ユキツバキが見頃 |
||
![]() |
||
シラネアオイの群落が見頃(2-3) |
||
![]() |
開花状況(2014年4月14日) | ||
オオヤマザクラ |
ヤマザクラ |
オオバクロモジ |
![]() |
![]() |
![]() |
オオヤマザクラ(一部満開) ヤマザクラ(一部満開) |
||
![]() ![]() |
開花状況(2014年4月11日) | ||
エチゴルリソウ(14-15) |
タムシバ(7-9) |
オオヤマザクラ(9)一部開花 |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2014年4月10日) | ||
オオカメノキ(4) |
エンレイソウ(16) |
サンカヨウ(16-17) |
![]() |
![]() |
![]() |
ニリンソウ群落(15-16)が見頃 |
||
![]() |
||
オオミスミソウ[雪割草](17-18)終り間近です |
||
![]() |
開花状況(2014年4月8日) | ||
スミレサイシン |
スミレサイシン |
トキワイカリソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
ナガハシスミレ |
シラネアオイ(13-14) |
エンコウソウ(14-15) |
![]() |
![]() |
![]() |
ニリンソウ(15-16) |
コシノチャルメルソウ(15-16) |
ユキツバキ |
![]() |
![]() |
![]() |
ケアブラチャン(15-38) |
キタコブシ(36) |
ヒサカキ |
![]() |
![]() |
![]() |
開花状況(2014年4月3日) | ||
エゾエンゴサク(東口) |
ミチノクエンゴサク(2) |
ヤマエンゴサク(8-B) |
![]() |
![]() |
![]() |
ウラベニキクザキイチゲ(東口) |
キクザキイチゲ[ピンク](1) |
アズマイチゲ(15) |
![]() |
![]() |
![]() |
イワウチワ(6-9) |
アラゲヒョウタンボク(東口) |
コシノカンアオイ(4-B) |
![]() |
![]() |
![]() |
カタクリ群生地(8-B) |
||
![]() |
開花状況(2014年4月1日) | ||
カタクリ(B) |
ワサビ(14-15) |
オオバキスミレ(15) |
![]() |
![]() |
![]() |
フクジュソウ(B) |
ヤマザクラ |
キクザキイチゲ(14) |
![]() |
![]() |
![]() |
シュンラン(9-10) |
カツラ(12) |
ギフチョウ |
![]() |
![]() |
![]() |
オオミスミソウ[雪割草] (12-13山側の弥彦・角田タイプが見頃) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオミスミソウ[雪割草]群生地(18) |
||
![]() |