開花状況(2013年3月28日) | |
フクジュソウ |
アズマシロガネソウ |
![]() |
![]() |
ナニワズ |
オオミスミソウ(雪割草) |
![]() |
![]() |
25番周辺のオオミスミソウ群落は満開状態 |
|
![]() |
|
![]() |
開花状況(2013年3月24日) | |
ミズバショウ |
キクザキイチゲ |
![]() |
![]() |
25番周辺の様子 気温が上がってくると大きく開花しています(11時から14時までがお薦め) |
|
![]() |
|
東口から遠くて高い場所ですが、皆さんとても感激しています |
|
![]() |
雪割草の開花状況(2013年3月20日) | |
午前中は気温がぐんと上がって開花がいっそう進みました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さん夢中でシャッターを切っていました |
|
![]() |
|
![]() |
雪割草の開花状況(2013年3月19日) | |
枯枝や落葉を掻いてみたら… |
|
![]() |
![]() |
気温の上昇もあってどんどん開花中です |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25番周辺の様子 |
|
![]() |
園内の開花状況(2013年3月17日) | |
雪割草が日当たりのよい斜面でポツポツと咲き始めました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フキノトウ |
ホクリクネコノメソウ |
![]() |
![]() |
園内の様子(2013年3月15日) | |
園内地図1番周辺 残雪は20センチほど |
7番周辺 |
![]() |
![]() |
湿地の状態 |
広場の状態 |
![]() |
![]() |
積雪期に杉の間伐を実施 |
杉枝葉の片付け |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルバマンサク今年は豊作 |
キクバオウレン |
![]() |
![]() |
ミズバショウ |
ザゼンソウ |
![]() |
![]() |
クロサンショウウオの卵塊 |
大鷺(ダイサギ)? |
![]() |
![]() |